「特許翻訳者になる」を研究するブログ

働きながら、独学で特許翻訳者のフリーランスを目指すことをテーマに、仕事や勉強についての記録

2018-01-01から1年間の記事一覧

翻訳実務検定(TQE)について

TQEは、(株)サンフレアによって運営されている資格試験。 6、8、11、3月に試験が実施されており、インターネット受験とのこと。 先日の知的財産翻訳検定とあわせて、独学の材料であるが、こっちの過去問は有料。 オンラインショッピングで購入でき…

知的財産翻訳検定で今の英語力を試してみる(4)

結果 約6割の正解率。選択問題が多いので、確実にわかって選択した問題もあるが、「当たった」ものもある。 10月に知的財産翻訳検定があるようだ。年2回。1年で2級を受けるレベルまで持っていくために、まずは3級合格を目指して、過去問演習。 先日、…

知的財産翻訳検定で今の英語力を試してみる(3)

引き続き、今度は英文について明らかに「誤った」和訳文を選択する問題。 やっぱり100点は取れない。 A copper content not less than 1 wt% provides the expected result. (銅の含有量が1重量パーセント以上であれば所期の効果が得られる) not less tha…

知的財産翻訳検定で今の英語力を試してみる(2)

昨日の続き。知的財産翻訳検定3級の選択問題。 10〜20語程度の英文について、最も近い意味の和訳3つから、一つを選択する問題。現段階で正解率5割。やっぱり正確に翻訳できていない。つまり、正確に意味を捉えられていない。 (過去問より) Vehicles…

分数の英語表記は?

早速だが、日常に英語を取り入れるため、NHKの「世界へ発信!SNS英語術」の記事を読むことにした。 そこで、分数の英語表記があった。 The film is three-thousandths of a millimeter thick. (訳例 そのフィルムは1,000分の3ミリの厚さです) 本文にあるthre…

知的財産翻訳検定で今の英語力を試してみる

知的財産翻訳検定は、1級(難)〜3級(易)のレベルがあり、1級はバイオ等の分野毎で検定が実施されている。 過去問は無料でダウンロードできるので、今回は3級をダウンロードして解いた。 まずは、英文和訳から。レベルとしては、知らない単語も辞書無し…

発明の名称

Title of the Invention 発明の名称について、記録。 基本原則は、「無冠詞、単数形」。 そのほか、全て大文字で記載してある。 単語数は2〜7語が望ましいとのこと。 発明の名称には、いくつか種類があって、以下のとおり 1 物の発明 フェノール基を有す…

特許翻訳者を目指す

「実際の特許明細書を訳す」 独学で、効率よく特許翻訳者になるための方法は、日本語と英語の内容が同じ特許明細書を比較しながら、勉強するのが一番ではないかと思う。 英語と日本語を、一文ずつ丁寧に付き合わせていく。 明細書に使用される独特の表現を覚…

特許明細書の記載項目

日英の明細書を手に入れた。最初なので比較的、短いものを。 日英で項目の順番が違う。 「(発明の名称)」 Background of the Invention 発明の背景 - Field of the Invention 発明の技術的分野 - Description of the Related Art 関連技術の記述 Summary o…